昼下がり。
机に座って…文章を書いては消し、書いては消し。
なんか最近、よくこの作業してるなと。
途方に暮れて
時々やってくる…この感覚。
やらないといけないことはあるのですが、
なかなか手につかず。
ちょっと空を見て、途方に暮れる。
空もなんか、曇天模様。
「あぁ…何したいんだろうな、自分」
試しに掃除を…
こういう時、掃除をすることが多い。
トイレ掃除は、無心でやります。
どうせ掃除するんだから…床から便器までじっくり。
達成感は味わえるけど、やる気は戻ってこない。
次は、掃除機をかけます。
いつも通りにかけてゆく。
終わって綺麗になっても、未だ変化なし。
そして、また自室の机に戻る。
切り替えて
自室に、太陽の光が差し込んでくる。
この時間がとても好き、ずっと部屋にいたいと思える。
幸福感に満たされる…けれども、隅にはこのモヤモヤ。
こういう時って、皆さんならどうしてます?
自分の場合は…ここまでやったら、
しばらくは仕方ないと割り切って、
したいだけボォーッとすることにします。
気持ちの切り替え、大事ですよね。
空も気持ちも…必ず変化する
ここまで書いて、改めて外を見る。
雲の多かった空は、いつの間にか青空に。
気持ちもこんな風に…いつか変化していくでしょう。
さて、ちょっと散歩にでも行ってきますか。