長風呂して過ごす
今週のお題「お風呂での過ごし方」
できれば、長風呂をしたい。
温泉の時は、特にそう思う。
長風呂をするための条件、
それは「温度調節」にあると思っている。
身体にいいかどうかは、別として。
温泉の場合
お湯に入っていると、我慢の限界がやってくる。
そういう時は、我慢せずに湯船から出る。
そして、付近にあるベンチなどに腰をかける。
適度に身体が冷えてきたら、また楽しむ…その繰り返し。
家風呂の場合
今まで住んだ家のお風呂には窓がなかったので、
最近気付いたのだが、お風呂の窓を開けていると、
水温がどんどん下がっていく…当たり前か。
ゆえに、露天風呂のように出たり入ったりしなくてもいい。
ずっと湯船に浸かりながら、動画鑑賞ができるわけだ。
こうやって、お風呂の時間を長く楽しむ。
これも過ごし方かな?