誰かの愚痴が聞こえたとき
お店へ入ると、色々な人がおしゃべりをしている。
必ずと言っていいほど、愚痴を言ってる人を見かける。
発散方法としては正しいと思う。
けれども、自分はちょっと考えを巡らす。
この人は愚痴を言ってるけども…
言われている側の方が、もしかしたら正しいのかも?
そんなことを考えたりする。
一方の話だけ聞いていると、
もう一方の方が悪く聞こえるのは当たり前。
本人は自分が正しいと思っているのだから。
けれども、世間一般の尺度で考えたら…
どっちが正しいのかは両方の意見を聞かなければ、
判断はつかないだろう。
簡単なことではあるのだが、
日常ではよく一方だけの意見を聞いて、
突き進んでしまうことが多いのではないか?
だって、話を聞く人の方が自分とは親交があるのだから。
社会で生きるって、本当に難しいと思う。