我が家に…「ファミコン」がやってきました!
ホントに…懐かしい。
実は、ファミコンをプレイする機械は持っているのですが、
色々なゲームをプレイしたくて…買ってしまいました。
実際にプレイできるソフトを眺めてみたものの、
馴染みのないものがほとんど。
「ゲームセンターCX」では見たことあるので、
ちょっと感動もしたり。
(「ゲームセンターCX」は、最近のマイブーム)
買ってすぐ…本体を眺めてみる
にしても、この赤と白のスタイル。
やっぱり懐かしいですねぇ…昔は我が家にもあった!
2Pにあるコントローラーのマイクは、飾りでした…残念。
そして、全体的にコンパクト…ゆえに、コントローラーも小さい。
若干のプレイしにくさを感じます…でも、それほど大きな問題ではない。
線がHDMIなのも時代の流れだなぁ…と思いました。
おかげで、プロジェクターでプレイが可能に!
色々とセッティングしていると、アダプターがないことに気づきました。
どうしようと思ったのですが…iPhoneの差込口で起動しました。
とりあえず、当分はこれで楽しもうと思っています。
気になるソフト
買う前は気になっていたのですが…あまりプレイしていないです。
「ゲームセンターCX」でもプレイされていた「忍者龍剣伝」は、
意外にも面白い…のですが、あの操作性に未だに慣れません。
全クリ目指したいなぁ…。
これまた意外にハマったのが、「ドクターマリオ」でした。
夢中になってバイ菌をやっつける…今の状況に似てる?
長期的にも楽しめそうなソフトだなと、今更ながら感じました。
レトロゲーム、いかがですか?
リアルに近いゲームが多い、今日この頃。
だからこそ、昔懐かしのゲームをプレイしたいと思う。
子どもの頃に楽しかったものは、大人になっても楽しめるものです。
「ゲームギアミクロ」として発売されるとか。
うーん…今年はゲームの年かも。