嬉しい記憶力
頻繁に通えてはいないのですが、
とあるお店へ行きました。
ちょっと身体にいいものが食べたくて…
目的はランチ。
食べる時以外はマスクを着用し、
できる限りの予防をしました。
以前だと賑わっていたスペースが、
この日はちょっとだけ寂しい感じでした。
けれども、そのおかげでいつもは座れない
ソファタイプの椅子に座れたので、ちょっと幸せ。
スープを待ちながら
ランチを注文し終えて、席でスープが来るのを待つ。
すると、以前声をかけてくれた店員さんが。
「お久しぶりですね」と、今日も優しく声をかけてくれる。
こういう一言って…実は、意外とお客さんの心を掴む気がします。
(自分、心の中でとても嬉しい気分!)
最後に、遅めの「今年もよろしく」という挨拶をして、
終わったのですが…覚えてくれていたのも嬉しかったです。
この日、感じたこと
カフェへ通っていると思うのですが、
やっぱり「覚えていてくれる」って、本当に嬉しい。
「今日もありがとうございます」とか、
些細な言葉でも…嬉しくなっちゃうものです。
だから、接客力は記憶力。
もちろん、それだけではないと思うのですが、
大切な要素だと思えるのです。
素敵な店ほど、記憶力のいい店員さんがいる。
今日もご馳走様でした。